忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


がーん・・・orz

 今日は定期健診の尿検査をしに行ってきました。

 その結果、今回は微量ながら顕微鏡的血尿があることがわかりました・・・
 ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

 医師の話では「この量ならBCGの副作用がまだ続いているだけでしょう」とのことでしたが、昨年12月の健康診断のときも、今年1月の定期健診のときも、血尿なんてまったくでなかったのにな・・・

 そして、最後のBCGが終わってからすでにもう7ヶ月も経っているんだけどな・・・


 この後は、3週間後くらいに今日の尿から細胞診を行った結果が判明し、そのときに再び膀胱鏡も行います。

 ただ、今回のこの計画停電の影響で、予約が確定しないんですよね・・・orz

 私の希望では4/8あたりに行こうかなと考えていますが、その日になってみないとわかりません。


 ということで、今回の血尿がBCGの副作用がすっごく長引いているだけと信じたいUBCでした。
 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

きっとそうですよ!

私も痛みというかジクジク感というか続いています。1stだけだったのですが同じ7ヶ月目です。潜血も出ていそうな排尿状態。但し不快感は残るものの日常生活への支障は無くなっています♪
でもその不安な気持ちもわかります。私もこうスッキリと良くならないと再発?って思いますし、腰が痛かったりすると「もしかして…」です(>_<)

無題

今でも、またに私も微量なら潜血がある時はありますよ。
内視鏡をしましたが異常なしでしたよ。

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  コメントへのお返事>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ