忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


週末は岩盤浴サウナ♪

 むずむず脚症候群らしき症状が出てからは、R先生のアドバイスもあり、毎週末に1回は岩盤浴サウナに行くようにしています。


 ということで、今日も行ってきました。

 今日はうちの奥様もいっしょに行ったので、冷却サウナで休憩も挟み、たっぷり2時間汗を流してきました。
 o(*^▽^*)o~♪


 そうそう、私が現在入っている岩盤浴サウナですが、なんていうのが正式名称なんだろう?

 これって言うのが・・・


 大きなサウナルームに男女いっしょにタオル地の服を着て入るのですが、中央に熱せられた大きな麦飯石が座していて、その石によって遠赤外線サウナって感じになっています。

 この麦飯石は2時間に1回熱せられたものと交換される(けっこう大掛かりな装置で自動交換)のですが、その際にアロマ水もかけてくれるので香りもけっこう良かったりします。

 そして端っこには冷却サウナと呼ばれる19度に冷やされた部屋があり、麦飯石サウナで熱くなった体をこの冷却サウナで冷やして、再び麦飯石サウナへということをしています。


 私はもともと汗っかきなこともあり、体重計で量った前後の体重から換算すると、だいたい2時間のサウナで1.5Lくらいは汗をかいているかも(^^;
 ´´(;´ρ`A)アチィ・・・

 これなら新陳代謝もよくなり、体温が上がって免疫力もアップしているかな?


 サウナも気持ちいいので、今後も続けていきたいと思います♪

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<ちょっと不安・・・  | HOME |  土曜日はR治療院♪>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ