忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


究極の治療法!?

 大げさな題名にしてしまいましたが、もしすごく期待して見ていらっしゃいましたらごめんなさい。

 内容は西洋医学の先進医療とかそういうのじゃないです。

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 私はまだそこまで深刻ではないですが、もしあなたが「もう治療法がありません」と言われたらどうしますか?

 最後の最後にはどうしますか?
 (とはいえ、特に最後に来るとは限らないですが)

 はい、そうです。

 最後の最後はやっぱり神頼みですよね。(えっ、違う? ^^;)


 私は別に決まった信仰がない、日本人の大多数と同じ無宗教なのですが、こういうときは神にもすがりますよ(笑)


 といっても、きっかけは私自身がというよりは、ある分野で私の尊敬している人がいるのですが、今回そのお方から「神の癒しを受ければ奇跡が起きるかもよ」とお誘いを受けたことです。

 私は元々宗教ごとは一切信じていない人だったのですが、尊敬する方からの直々のお誘いだったことがとても嬉しく、今回人生初となる礼拝に行ってきました。

 ですが、このブログは宗教を勧めるブログではないので、ここから先の詳しい話は割愛します。



 つまり何が言いたかったかというと、医者側から見るとこの病気は西洋医学で治したいとかあるかもしれないですが、患者側から見たら治るならなんでもいいんですよ。

 西洋医学でもいいし、東洋医学でもいいし、サプリメントでもいいし、代替療法でもいいし、それこそ神様の力でもいいです。

 つまり、無事に治ったら患者側の勝ちなんです。
 (当たり前ですが、これは医療に対して勝った負けたじゃなくて、癌に勝ったということです。)


 ということで、私の病気もこういうことの積み重ねにより、そのうちのどれかがヒットして無事に治らないかな~と考えてしまう日曜日なのでした。

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<少し不安が・・・  | HOME |  今日はSクリニックへ行ってきました。>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ