忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


0.1gまで測れるデジタルスケール

 楽天でのお買い物第二弾です(^^;

 我が家が太陽光発電を設置したときにおまけでGOPANをいただいた話を書いたかもしれませんが、そのGOPANを使ってパンを焼くときに性格の細かい私は今の我が家にある測りの最小目盛りが1gなのが気になって気になって・・・(^^;;;

 だって、ドライイーストなんて容量が3gですよ。
 これを最小目盛り1gで測るのってちょっとって思いません?
 (えっ 別に思いません? ^^;)

 そんなだったのでこの機会に注文しちゃいました。
 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪



 でも、これ3780円もするんですよね~。
 同じ0.1gまで測れるはかりで、メーカーも信頼できるタニタでも、ダウングレードでこういうのもあるんです。


 こっちなら2415円と1000円以上安いんですよね。
 同じタニタなので安くでもそれなりに安心できる品だと思いますし。

 この2つの商品の大きな違いは、測れる重さが3000gと2000gという違いくらいです。
 (後はデザインとか材質とかももちろん違いますが)

 それで悩んだのですが、どうせ買うなら測りなんて一生物だしデザインが気に入った前者のほうがいい!!といううちの奥様の一押しで高いほうにしました(^^;


 ちなみにこのショップは最安値ではありませんが、他にも以下のものが以前から欲しくて、これらもいっしょに扱っているのがこのショップだったのでここで買いました。

 そのその他というのが、ひとつはこちら


 うちの奥様が前々から繰り返し使えるオーブンシートが欲しいと言っていたので、この機会に購入しました。


 もうひとつがこちら


 うちのオーブンってフランス製のガスオーブンをデザイン重視で家を建てたときに購入したのですが、このオーブンはシンプルで日本製のオーブンのような便利機能はぜんぜん付いていません。
 温度表示もその一つだったので、これもこの機会に購入というわけです。

 ちなみに、こちらの温度計はこのショップははっきり言って高い部類です(笑)

 参考までにいま調べたら、この温度計の最安値はこのショップみたいですね。



拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<食器洗浄機用洗剤  | HOME |  あっちこっちシリーズ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ