私もTURは3回やっていますがその理由は再発ではないので、再発したことのショックは想像でしかないですが、とても辛いと思います。
しかし、今後の予防策はBCGではなく抗がん剤なのですか?
それはなぜなのでしょう?
ここに来て下さる皆さんの集計でも、BCG治療の再発防止はけっこうな効果がある感じです。
ただ、個人差はありますが、やはり副作用は大きいです。
私を含む一部の方は途中ギブアップするくらいですから・・・
ですが、BCGはやる価値があると思うのですが、いかがでしょうか?
それと、会社の件はなんと言ったらよいか・・・
私の場合には幸いにして上司に恵まれていて、入院や治療のときはもちろん、体が辛いときも自由に休んでよいと言われていました。
(多少元気になった今は、病気のことがなかったかのように残業させられていますが ^^;)
そして、癌になってしまったとカミングアウトしたらとても心配してくれて、休んで気まずい雰囲気にということはまったくなく、休んで心配されることはあっても気まずくなることはまったくありませんでした。
しかし、別の会社の周りの話を聞くと、癌になって働けなくなると態度が冷たくなり、仕事を辞めさせられる方向に持っていかれるという話もちらほら聞きます。
そういう人たちは人間としてどうよ?、もし自分がなったらってことを考えないの?、そんな非人道的な会社辞めちゃえ!!とか思いますが、実際にそうなるととても辛いですよね。
お金の問題もあるから会社を辞めるというのはかなり難しいですしね・・・
そういう雰囲気でも、周りの人の中で気遣ってくれる人とかもいますよね?
そういう人を味方に付けて、少しずつ理解してくれる人を増やすのはいかがでしょう?
地道に見えてそれが一番良いような気がします。
このことでストレスを感じるのは病気にも悪い影響を与えると思いますので、なんとかなると良いですね。
応援しています。
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
[1回]
PR
COMMENT