まさぼんさん
これから後は私のほうは3カ月おきに尿細胞診と膀胱鏡検査になるようです。
まさぼんさんはレントゲン、CT、エコーもあるんですね。
私のほうは以前にこれらの検査のことを聞いたら、がん細胞は膀胱内に留まっているから心配いらないと言われました(^^;
そんなんでほんとに大丈夫なのかな?
と、実はやはり硬性の膀胱鏡に大変悩んでいます。
痛くない検査もあるというのにわざわざ痛い検査をやるのはどうなのか?という想いが日に日に強くなってきました。
近々主治医に相談しに行こうかなと考え中です。
そして検査の件、まさぼんさんも同じでしたか~
そのときはまさぼんさんは主治医に理由を尋ねました?
rippiさん
初コメントありがとうございます。
♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪
今回の手術、完全な検査目的というわけじゃないんですよ。
前回もそうだったのですが、私のがんは元々目に見えないものなので微妙なのですが、悪そうなところは取ってということになれば悪性腫瘍除去ということになります。
なので、この手術が腫瘍除去になるか検査になるかは微妙なところだと思うんですよね~。
そして、もし主治医が検査のほうが安くなるからという好意で検査にしたのだとしたら、それは逆効果なのであって・・・(^^;
なので、これも今度主治医にきちんと聞いてみたいと思います。
そして、もし主治医の好意で安い検査にしたのだとしたら、検査にはしないでくださいとお願いしてきます(笑)
アドバイスありがとうございました。
m(_ _"m)ペコリ
kanさん
ありがとうございます。
私のことを気にかけてくださり、とても嬉しいです。
o(*^▽^*)o~♪
でも、ごめんなさい。
小さな毎日の幸せは確かに大事なのはわかるのですが、精神が病んでいるからでしょうか、実は私自身はそれほど幸せを感じていないんです・・・(^^;
ただ、もちろんそのときそのときは楽しいんですけどね。
ふとした瞬間に・・・という感じです。
実はここ最近もけっこう朝が辛かったりします。
そういうときは胸も多少苦しいんですよね・・・
なんなんでしょうね。
今度は心のケアのほうで病院へ行ったほうがいいのかな・・・
(ノ_-;)ハア…
[2回]
PR
COMMENT
無題
毎日読んでいます。
私は、治療終了から似たような状態でしたので、
ちょうどそのころから精神科も受診しました。
でも結局、その苦しさを感じにくくするお薬を出してくれるだけで、副作用のほうがつらくなりドクターショッピングは一年でやめました。
「軽いうつ」としか診断付かずでした。。
朝が苦しいということを聞いて、私も同じだったなと思いました。私は家を仕事前に速めに出て、どこかでコーヒー飲んだり、友人とランチしたりすることで徐々に良くなってきましたが、いまだに朝は日によっては苦しいです。
三年たってかなーり、普通に近くなりました。
ひどいと本当に「胸が苦しい」とおもいましたよ。
私も、硬性鏡でした。
UBCさんの検査が、硬性鏡だそうですね、私も今年の3月まで、その検査でしたが現在は、軟性鏡になりました。私の時は、腰椎に麻酔の注射をしての検査でした。医師が言うには、麻酔無しでは、激痛だそうです。そこで、是非UBCさんは、医師と相談を、オススメします。
私は、硬性鏡は、過去5回ほどやりましたが全て麻酔有りでした。じっくり希望を伝えた方が良いと思いますよ。