忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事

kanさん

いつもコメントありがとうございます♪

ユアラーゼいいですよ。
(って、特に効果を体感はしていないですが ^^;)


酵素については、時間があるときに調べてからまた詳しく書きたいと思っていますが、簡単に説明すると、人間が生きていくのには酵素が必要で、それは老化とともに生産能力が落ち、やがて使い切ると寿命になるということみたいです。

ですので、限りある酵素をできるだけ無駄遣いしないように、酵素を摂取することはいいことだそうです。

そして、M先生がおっしゃるにはその中でも一番良いのは「ユアラーゼ」とのことでした。


うちは奥さんと二人で毎日飲んでいることもあり、もうすでに4本目を完飲するところです。



ユアラーゼの情報わかりづらくてすみませんでした。

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


一応、西洋医学以外で私が治療を行ったり、サプリを取ったりしている内容は、カテゴリーの「治療履歴(その他)」に入れてありますので今後の参考にしてみてください。


kanさんのお父様の手術ももうあと半月という感じですね。

心境はいかがですか?

お父様はもう覚悟はできたという感じなのでしょうか?

私だったら最後の最後まで悩みそうです・・・
(そして、前日に「やっぱ止めたい」とわがまま言いそう・・・)

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<今日はSクリニックへ行ってきました。  | HOME |  ねむい・・・>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ