忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメントへのお返事 2

あずあずさん ななちゃん ぐりーんさん

コメントありがとうございます♪

コメントへのお返事第二弾です♪


あずあずさん

 血尿が出ているときは、その血が固まって尿管をつまらせてしまうとおしっこが出なくなって大変なことになるみたいです。

 ですので、水分はたくさん取ってどんどん血液を流したほうが良いみたいですね。


 3回目の手術の詳細、あずあずさんのブログで確認しました。

 無事に問題なく手術が終わって安心しました。

 ほんと、良かったです。

 ブログに訪れてくれて、さらにコメントを残してくれる方は、会ったことはなくても私の中ではもう仲間の感覚です。
 しかも、病気が病気だけに、仲の良い友達と同じくらいの感覚で強い絆で結ばれている気持ちです。

 それらの方の治療がうまくいっている様子を聞くのは私もとてもうれしいし、励みになります。

 あずあずさんはこれが最後の再発になるといいですよね。

 次の再発は決してないことを祈っています。


ななちゃん

 まず、27日のコメントに対してですが・・・

 ごめんなさい。
 良い結果をお知らせすることができませんでした・・・
 膀胱がんの希望の星にはまだなれませんでした・・・

 今回はうちの奥様と、うちの母と、という万全の体制で臨んだのですが・・・
 結果は伴いませんでした・・・

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは。
これに目を通されることには研修も終わってほっと一息ついていらっしゃる頃?
ちょっと残念な検査結果でしたけど、次回の治療できっと全滅します!
お互いに癌治療に一発でスパッと決着がつきせんねえ。。。
ですがUBCさんは若いですし、まだまだ打つ手はいっぱいあります!
なんとかなります!そう信じてます!

TRACKBACK

Trackback URL:
HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<コメントへのお返事  | HOME |  コメントへのお返事 1>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ