忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まだまだ痛い・・・

 昨日の夜はけっこう頻尿がひどかったです。

 たぶん1時間に1回はトイレに起きたんじゃないかな?ってくらい行きました。

 もう今の状態、いろんな意味できついですね・・・(><)


 この後は、今日の薬履歴をこのログに追加でアップしていきます。

拍手[2回]

PR

コメントへのお返事

ぐりーんさん

たくさんのコメントありがとうございます♪

今回はぐり-んさんへのお返事特集です。

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[1回]


禁断の果実の感想

 実は、病院に行く際の電話のやり取り、病院に到着してからの看護師とのやり取り、そして泌尿器科の医師(今日は手術のため主治医とは会えなかったため)とのやり取り、これらにちょっといらっとすることがあったのですが、それはまた別の機会に書くことにして、今回は禁断の果実についての感想です。

拍手[2回]


コメントへのお返事

ぐりーんさん toraさん colinさん kanさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


ドクターストップ

残念なことに私のBCG2ndシーズンはドクターストップのため放映ストップとなりました(T_T)

禁断の果実を使うほどの痛みがある状態で、このままBCG治療を続けるのは問題あるということみたいです。

拍手[4回]


今日の薬履歴

今朝完全に起きたのは8時で、まずはオキちゃん長期を服用。

長期は昨日の夜から飲んでいますが、それだけだと痛みが取れなかったので、朝食後の9時にオキちゃん短期を服用。

しかし、それでもまだ少しうずくまるほどの痛みが出てきたので、再び11時にオキちゃん短期を服用。

30分くらいすると楽になりましたが、トイレに行くとやはりまだ動きが止まるほどの痛みがたまにあります。
禁断の果実とはいえやはり完璧ではないんですね。

拍手[0回]


薬履歴の続き

二回目のオキちゃん短期を飲んだ後もしばらく激痛が続き、期待していた分かなり落胆したのですが、実家に帰るころにはやっと効果が出てきたのか体が楽になる。

ここからはかなり痛みが軽減しているのを感じ、禁断の果実の威力を実感する。

その後、効き目が切れてきたのか20時に痛くなってきたので、早めの対処でオキちゃん短期を飲む。

それと同時に12時間おきのオキちゃん長期も飲む。

拍手[1回]


今日の薬履歴

時間を忘れないように書いておきます。

半分以上自分用のメモですf^_^;
ごめんなさい(^^ゞ

拍手[1回]


薬がいっぱいf^_^;

もしかしたら皆さんにも参考になるかもと思い、今日もらった薬の種類を書いておきます。

ぐりーんさん
私の場合もそうでしたが、泌尿器科は恐らく薬も標準治療の範囲内でしか処方しないみたいです。
禁断の果実をBCG治療で使うのは標準治療外みたいですから。

拍手[1回]


禁断の果実

今朝もまたすごい激痛に遭遇したので、やはり病院に行くことにしました。

しかし、予想通り泌尿器科の対応はボルちゃんを出すだけという芸の無さだったので、もう限界だと感じたうちらは、こちらから緩和ケア科への受診をお願いしました。

拍手[2回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ