忍者ブログ

太陽光発電とときどき膀胱癌

2010年3月に膀胱癌発覚、2011年3月に太陽光発電設置、そんなUBCの日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ユアラーゼを購入しましたが・・・

 以前の日記にも書いていますが、我が家は 野菜・果物・野草 の酵素を摂取するために【ユアラーゼ】という飲み物(サプリ?)を定期的に購入して飲んでいます。

 ということで、今回も注文したのですが・・・

拍手[1回]

PR

コメントへのお返事

ななちゃん kanさん おにぎりさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


今日はR治療院へ行ってきました

 なのですが、今回は相変わらずの頻尿ぶりに行きも帰りも大変でした(^^;

 我が家からR治療院までは、まずは車で約1時間の距離を走り、その後もう1時間今度は電車に乗って行きます。

拍手[3回]


禁断の果実服用の副作用・・・

 禁断の果実であるオキちゃんを使用して6日が経過しました。

 当初感じた吐き気に関しては今はほとんど自覚がありませんので、それはすごくありがたいです。
 吐き気があると食事をするのがすごく辛くなりますからね。

 その他で、今感じている副作用について書いてみたいと思います。

拍手[2回]


コメントへのお返事

ぐりーんさん ななちゃん おにぎりさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


今日は出社したけれど・・・

 禁断の果実君のおかげで痛みはだいぶ緩和されたので、今日は出社しました。

 ですが、昨夜も相変わらず1~1.5時間おきで尿意君に起こされる状態で超寝不足だったので、遅刻して出社しました。


 オキちゃんを飲み始めてからは痛みはだいぶ小さくなり、今日は普通に仕事できるだろうと思っていたのですが・・・

拍手[4回]


鍼治療に賭けるしかない?

 ちょろっと書きましたが、昨日はR治療院へ鍼治療を受けに行きました。

 今回は実はうちの奥様もいっしょに行きました。

 R先生の対応が良くて、私の中ではR治療院へ行く日は癒しの時間にもなっているので、うちの奥様にもぜひということでいっしょに行きました。

 うちの奥様は、女性の方に多い、肩こり、手足の冷えや浮腫み、などを解消するのが目的です。

拍手[5回]


コメントへのお返事

ななちゃん miさん ぐりーんさん あずあずさん

コメントありがとうございます♪

ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪

拍手[0回]


1stシーズンと2ndシーズンとの一番の違い

 結局2回しかやっていませんが、これで私はBCG治療は1stシーズンと2ndシーズンの2回体験したわけですが、私が感じた両者の違いについて書いてみます。

拍手[4回]


夜間の頻尿がきつい・・・(><)

 相変わらず夜間の頻尿がきつくて寝不足続きです・・・orz

 昨日の寝ている間も1~2時間おきに尿意君に起こされ続けたので、けっこうな寝不足です・・・

 痛みに関してはオキちゃんでだいぶ楽になったので、明日からは仕事復帰しようと思っていたのですが、この寝不足はきついな~。

 まあぼちぼちやらせてもらうことにしようっと。

拍手[1回]


HN:
 UBC
HNの由来:
 Urinary Bladder Cancer
性別:
 男
誕生年:
 1972年
膀胱癌発覚:
 2010年3月10日

若い人の膀胱癌は発症頻度が低いらしいです。
同じ病気を持つものがいるとわかれば、このブログも少しは心の支えになれるかもしれません。
そういう方のためにもブログを広めたいと思いますので、応援クリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
[04/20 ぐりーん]
[03/19 パンダ]
[01/18 tero]
[01/13 tero]
[01/05 tero]
 
 
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 太陽光発電とときどき膀胱癌 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ